Job Description 募集要項

中途採用

ヒューネット 紹介動画

当社について

求人のポイント

働きやすさについて

ヒューネットを選ぶ3つの理由

募集要項

募集職種営業職
仕事内容建物の資産価値の維持向上のための改修工事に係る建設プロジェクトの受注を目指します。
得意先への定期訪問で案件情報共有、建物調査を行い積算・見積のうえ提案を行います。
※営業でよくある飛び込み営業やテレアポは一切ナシ!
※個人ノルマではなく“チームで目標を追うスタイル”です。
・得意先へ定期訪問しご要望などをヒアリング
・建物の調査(施工担当と現地に赴き調査します)
・提案・見積提出(施工担当が作成する見積を提示)
・契約(契約書や発注書の取り交し)
・問い合わせ対応(契約~引渡し後のフォロー)
雇用形態正社員
試用期間あり(3ヶ月 ※雇用条件に変更なし)
応募資格学歴不問
法人営業2年以上の実務経験がある方
建設業(建築施工管理)で働いた経験がある方
普通運転免許必須(AT限定可)
勤務地神戸本社(神戸市灘区篠原中町)
大阪支店(大阪市北区同心)
給 与月給254,800円~400,000円
└一律手当含む
└固定残業代を含む(65,300円~102,500円/45時間)
└残業時間超過分は別途支給
※給与は年齢・資格・経験・能力を考慮し決定します
※年収例 入社3年目 主任職 年収約500万円以上(賞与・手当含む)
     入社5年目 係長職 年収約600万円以上(賞与・手当含む)
     入社7年目 部長職 年収約800万円以上(賞与・手当含む)
諸手当各種手当
└交通費全額支給
└職種手当
└役職手当
└資格手当
└時間外手当 他

※資格手当
 業務に必要な各資格に対して取得後毎月手当あり
 特に1級建築施工管理技士(30,000円/月)など指定の国家資格の手当が優遇
賞 与賞与あり
年2回 8月・3月
※2025年度年間実績(平均):約6.1ヶ月分 (月給から固定残業代除く)
給与改定年1回8月
※2025年度実績:昇給あり
勤務時間8:00~17:00(休憩1時間・実働8時間)
※週平均実働40時間
※平均月残業時間15時間程度(営業職・6ヶ月平均 ※現場状況による)
休日休暇土曜日、日曜日、祝日
└完全週休2日制
 ※年間休日120日+計画有給休暇5日
 ※夏期休暇・冬期休暇は計画有給休暇にて取得
 ※現場都合で土日祝が仕事になっても平日に振替休日を取得していただきます
└年次有給休暇
└特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇)
└産前産後休業
└育児休業
└介護休業
└子の看護等休暇 他
福利厚生<福利厚生・各種制度>
└社会保険(健康保険、厚生年金保険)
└労働保険(雇用保険、労災保険)
└退職金制度
└再雇用制度
└資格取得助成制度
└社員・永年勤続表彰制度
└キャリアコンサルタント在籍
└福利厚生倶楽部加入
└自社所有保養所利用 他

<その他>
└制服貸与
└空調服・防寒着貸与
└安全具貸与
└PC貸与
└社用携帯貸与
└社用車・レンタカー・タイムズカード貸与 他
教育制度<教育制度>
各種講習にて専門スキルを養います
└新入社員研修
└安全衛生講習
└各種特別教育・技能講習
└階層別教育
└コンプライアンス講習 他
その他制度<その他制度・補助>
└人事評価制度
 ※将来設計・スキル向上・持続的な行政工場を目的に人事評価制度を制定
└講習受講補助
 ※業務に必要な講習の受講費用を全額会社負担
└資格取得補助
 ※建築施工管理技士など指定の国家資格に対して講習会・受験費用の補助
選考ステップ▼STEP1 エントリー
当社採用サイトまたは求人媒体からエントリーしてください
※希望の方には事前のカジュアル面談・会社見学を実施しています
 ご希望の方はその旨ご連絡ください

▼STEP2 書類選考
履歴書・職務経歴書を提出してください(書類郵送またはメールにて)

▼STEP3 面接(1~2回程度)
対面での面接を実施します

▼STEP4 内定

募集要項

募集職種建築施工管理職
仕事内容マンション・オフィスビル・商業ビル等の大規模修繕工事、増改築工事、新築工事等、各種建設プロジェクトを管理します。
・積算・見積
・工程管理
・協力会社、職方との連携調整
・得意先との打合せ
・安全管理
・品質管理
※キャリアや能力に合わせて業務を調整、無理なく働ける環境です。
雇用形態正社員
試用期間あり(3ヶ月 ※雇用条件に変更なし)
応募資格学歴不問
建築施工管理として2年以上の実務経験がある方
建築施工管理技士の資格をお持ちの方(1級・2級・各捕)
普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方
勤務地神戸本社(神戸市灘区篠原中町)
大阪支店(大阪市北区同心)
名古屋営業所(名古屋市中区栄)
給 与月給276,300円~428,300円
└一律手当含む
└固定残業代を含む(70,800円~109,800円/45時間)
└残業時間超過分は別途支給
※年齢・資格・経験・能力を考慮し決定します
※年収例 入社3年目 主任職 年収約500万円以上(賞与・手当含む)
     入社5年目 係長職 年収約600万円以上(賞与・手当含む)
     入社7年目 部長職 年収約800万円以上(賞与・手当含む)
諸手当各種手当
└交通費全額支給
└職種手当
└役職手当
└資格手当
└時間外手当 他

※資格手当
 業務に必要な各資格に対して取得後毎月手当あり
 特に1級建築施工管理技士(30,000円/月)など指定の国家資格の手当が優遇
賞 与賞与あり
年2回 8月・3月
※2024年度年間実績(平均):約5.5ヶ月分 (月給から固定残業代除く)
給与改定年1回8月
※2024年度実績:昇給あり
勤務時間8:00~17:00(休憩1時間・実働8時間)
※週平均実働40時間
※平均月残業時間15時間程度(施工管理職・6ヶ月平均 ※現場状況による)
休日休暇土曜日、日曜日、祝日
└完全週休2日制
 ※年間休日120日+計画有給休暇5日
 ※夏期休暇・冬期休暇は計画有給休暇にて取得
 ※現場都合で土日祝が仕事になっても平日に振替休日を取得していただきます
└年次有給休暇
└特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇)
└産前産後休業
└育児休業
└介護休業
└子の看護等休暇 他
福利厚生
<福利厚生・各種制度>
└社会保険(健康保険、厚生年金保険)
└労働保険(雇用保険、労災保険)
└退職金制度
└再雇用制度
└資格取得助成制度
└社員・永年勤続表彰制度
└キャリアコンサルタント在籍
└福利厚生倶楽部加入
└自社所有保養所利用 他

<その他>
└制服貸与
└空調服・防寒着貸与
└安全具貸与
└PC貸与
└社用携帯貸与
└社用車・レンタカー・タイムズカード貸与 他
教育制度<教育制度>
各種講習にて専門スキルを養います
└新入社員研修
└安全衛生講習
└各種特別教育・技能講習
└階層別教育
└コンプライアンス講習 他
その他制度<その他制度・補助>
└人事評価制度
 ※将来設計・スキル向上・持続的な行政工場を目的に人事評価制度を制定
└講習受講補助
 ※業務に必要な講習の受講費用を全額会社負担
└資格取得補助
 ※建築施工管理技士など指定の国家資格に対して講習会・受験費用の補助
選考ステップ▼STEP1 エントリー
当社採用サイトまたは求人媒体からエントリーしてください
※希望の方には事前のカジュアル面談・会社見学を実施しています
 ご希望の方はその旨ご連絡ください

▼STEP2 書類選考
履歴書・職務経歴書を提出してください(書類郵送またはメールにて)

▼STEP3 面接(1~2回程度)
対面での面接を実施します

▼STEP4 内定

管理部DX課 事務スタッフ

募集職種事務職
仕事内容バックオフィス部門として、営業や工事に関する書類作成を中心に以下の業務を行います。
基本的にパソコンを使ったお仕事です。
・安全書類の作成
・工事に関する申請書類の作成
・軽微な図面修正(専用ソフト使用/未経験でも可)
・電話対応、社内書類作成、郵送などの業務
※業界未経験の方でも安心して業務できるよう、マニュアルやOJTで丁寧にサポートします。
※他部署とコミュニケーションをとり連携しながら進める業務になります。

長期的に安定して働きたい方におススメの仕事です。
・有給休暇が取得しやすく、ワークライフバランス◎
・服装自由(オフィスカジュアル)
・自転車通勤OK
・柔軟性をもって新しいことにチャレンジしたい方
・部署の成長を一緒に楽しめる方
・周囲と協力しながら仕事を進められる方
雇用形態正社員
試用期間あり(3ヶ月 ※雇用条件に変更なし)
応募資格学歴不問
Excel:基本的な関数・並べ変え・フィルター・書式設定
Word:社内文書の作成・表の挿入・書式調整等
システム対応力:1つの専用ソフトに限定せず複数の業務システムや新しいツールに柔軟に対応できる方
入力適正:スピードよりも正確性を重視し数値やデータを慎重に確認できる方
勤務地神戸本社(神戸市灘区篠原中町)
大阪支店(大阪市北区同心)
給 与月給226,000円~291,200円
└一律手当含む
└固定残業代を含む(32,000円~41,200円/21.5時間)
└残業時間超過分は別途支給
※給与は年齢・資格・経験・能力を考慮し決定します
※年収例 入社2年目 主任職 年収約400万円以上(賞与・手当含む)
     入社3年目 係長職 年収約450万円以上(賞与・手当含む)
     入社5年目 次長職 年収約600万円以上(賞与・手当含む)
諸手当各種手当
└交通費全額支給
└職種手当
└役職手当
└資格手当
└時間外手当 他

※資格手当
 業務に必要な各資格に対して取得後毎月手当あり
 特に1級建築施工管理技士(30,000円/月)など指定の国家資格の手当が優遇
賞 与賞与あり
年2回 8月・3月
※2025年度年間実績(平均):約6.1ヶ月分 (月給から固定残業代除く)
給与改定年1回8月
※2025年度実績:昇給あり
勤務時間8:30~17:30(休憩1時間・実働8時間)
※週平均実働40時間
※平均月残業時間5時間程度(事務職・6ヶ月平均)
休日休暇土曜日、日曜日、祝日
└完全週休2日制
 ※年間休日120日+計画有給休暇5日
 ※夏期休暇・冬期休暇は計画有給休暇にて取得
 ※現場都合で土日祝が仕事になっても平日に振替休日を取得していただきます
└年次有給休暇
└特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇)
└産前産後休業
└育児休業
└介護休業
└子の看護等休暇 他
福利厚生<福利厚生・各種制度>
└社会保険(健康保険、厚生年金保険)
└労働保険(雇用保険、労災保険)
└退職金制度
└再雇用制度
└資格取得助成制度
└社員・永年勤続表彰制度
└キャリアコンサルタント在籍
└福利厚生倶楽部加入
└自社所有保養所利用 他
教育制度<教育制度>
各種講習にて専門スキルを養います
└新入社員研修
└安全衛生講習
└各種特別教育・技能講習
└階層別教育
└コンプライアンス講習 他
その他制度<他制度・補助>
└人事評価制度
 ※将来設計・スキル向上・持続的な行政工場を目的に人事評価制度を制定
└講習受講補助
 ※業務に必要な講習の受講費用を全額会社負担
└資格取得補助
 ※建築施工管理技士など指定の国家資格に対して講習会・受験費用の補助
選考ステップ▼STEP1 エントリー
当社採用サイトまたは求人媒体からエントリーしてください
※希望の方には事前のカジュアル面談・会社見学を実施しています
 ご希望の方はその旨ご連絡ください

▼STEP2 書類選考
履歴書・職務経歴書を提出してください(書類郵送またはメールにて)

▼STEP3 面接(1~2回程度)
対面での面接を実施します

▼STEP4 内定

Entry 採用エントリー

未来のキャンバスを
ヒューネットで描こう。