中途採用

当社について
当社は1985年塗装会社から出発。お客様から高い評価と信頼をいただき総合建設業へと事業を拡大・成長してまいりました。
衣食住に関わる建築業は、常に一定の需要があるため不況に強いと言われています。
その中でもヒューネットは近年業績が安定しており、おかげさまで20年連続黒字経営を続けています。
今後の組織増強・業績拡大のため一緒に働く新たなメンバーを募集しています。
求人のポイント
\経験・スキルに見合った働き方!/
社員の8割が未経験からのスタート未経験からスタート。建設業の経験がない方も安心、現場研修等で基礎から丁寧に学べます。
またこれまでの経験・スキルによって担当業務を配分します。未経験の方も経験者の方も自分のペースでステップアップできます。
\中途入社でも安心!/
多種多様な業界からの転職者が在籍。転職の気持ちがわかるからこそ部署役職関係なく話せる雰囲気です。
社員皆が「自分らしく働ける場所」を見つけ、日々成長しています。
働きやすさについて
\実質年間休日125日以上/
年間休日120日+計画有休5日、有給も取得しやすく(取得率61%)仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。
もし業務都合で休日出勤になっても必ず平日に振替休日を取得していただきます。
(有休取得率:2024年度実績)
\平均残業時間15時間/
得意先や現場への直行直帰やDX・ICT活用による業務効率化で残業も月平均15時間。業務が終われば早く帰る!プライベートの時間が確保できます。
(残業平均:2024年度実績)
\成長を支える制度/
業務に必要な講習費は全額会社負担、また当社指定資格取得のための勉強会・講習会の受講費用補助があります。
資格取得後は毎月資格手当を支給します(例:1級建築施工管理技士 3万円/月)
施工管理職でも営業職でも、資格取得を目指せます。
\充実した賞与/
賞与平均5.5ヶ月分、利益は社員の賞与として還元されます。
経営方針にある「全従業員とその家族の幸せを追求する」という社長の考えが、社員への手厚い利益還元に繋がっています。
(賞与平均:2024年度実績)
ヒューネットを選ぶ3つの理由
★20年連続黒字経営・無借金経営★
└大手ゼネコンや管理会社からの信頼も厚く受注が安定、20年連続黒字経営・無借金経営と経営状況も問題ありません。
★人事評価制度・キャリアコンサルタント★
└「将来どうなりたいのか」を一緒に考える人事評価制度、定期的な面談で自身のキャリア形成をサポートします。
└仕事やプライベートの悩みを相談できる専属キャリアコンサルタントが在籍しています。
★風通しの良い職場環境・バディ制度★
└当社はコミュニケーションを大切にしています。部署・上司・先輩後輩関係なく話せる環境は社風でもあり魅力です。
└入社後は必ず“専属の先輩”がバディとして付きます。「わからない事を残さない」をモットーに気軽に相談できるよう配慮しています。
営業職
募集要項
募集職種 | 営業職 |
---|---|
仕事内容 | 建物の資産価値の維持向上のための改修工事に係る建設プロジェクトの受注を目指します。 得意先への定期訪問で案件情報共有、建物調査を行い積算・見積のうえ提案を行います。 営業でよくある飛び込み営業や新人のテレアポは一切ナシ!個人ノルマではなく“チームで目標を追うスタイル”です。 ・得意先へ定期訪問しご要望などをヒアリング(テレアポ・飛び込み営業ナシ!) ・建物の調査(施工担当と現地に赴き調査します) ・提案・見積提出(施工担当が作成する見積を提示) ・契約(契約書や発注書の取り交し) ・問い合わせ対応(契約~引渡し後のフォロー) |
雇用形態 | 正社員 試用期間あり(3ヶ月 ※雇用条件に変更なし) |
応募資格 | 学歴不問 営業経験のある方 普通運転免許必須(AT限定可) ※業界経験者・法人営業経験者歓迎します! |
勤務地 | 神戸本社(神戸市灘区篠原中町) 大阪支店(大阪市北区同心) |
給 与 | 月給244,700円~ └一律手当含む └固定残業代を含む(62,700円~/45時間) └残業時間超過分は別途支給 ※年齢・資格・経験・能力を考慮し決定します ※年収例 入社3年目 主任職 年収約500万円以上(賞与・手当含む) 入社5年目 係長職 年収約600万円以上(賞与・手当含む) 入社7年目 部長職 年収約800万円以上(賞与・手当含む) |
諸手当 | 各種手当 └交通費全額支給 └職種手当 └役職手当 └資格手当 └時間外手当 他 ※資格手当 業務に必要な各資格に対して取得後毎月手当あり 特に1級建築施工管理技士(30,000円/月)など指定の国家資格の手当が優遇 |
賞 与 | 賞与あり 年2回 8月・3月 ※2024年度年間実績(平均):約5.5ヶ月分 (月給から固定残業代除く) |
給与改定 | 年1回8月 ※2024年度実績:昇給あり |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩1時間・実働8時間) ※週平均実働40時間 ※平均月残業時間15時間程度(営業職・6ヶ月平均 ※現場状況による) |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 └完全週休2日制 ※年間休日120日+計画有給休暇5日 ※夏期休暇・冬期休暇は計画有給休暇にて取得 ※現場都合で土日祝が仕事になっても平日に振替休日を取得していただきます └年次有給休暇 └特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇) └産前産後休業 └育児休業 └介護休業 └子の看護等休暇 他 |
福利厚生 | <福利厚生・各種制度> └社会保険(健康保険、厚生年金保険) └労働保険(雇用保険、労災保険) └退職金制度 └再雇用制度 └資格取得助成制度 └社員・永年勤続表彰制度 └キャリアコンサルタント在籍 └福利厚生倶楽部加入 └自社所有保養所利用 他 <その他> └制服貸与 └空調服・防寒着貸与 └安全具貸与 └PC貸与 └社用携帯貸与 └社用車・レンタカー・タイムズカード貸与 他 |
教育制度 | <教育制度> 各種講習にて専門スキルを養います └新入社員研修 └安全衛生講習 └各種特別教育・技能講習 └階層別教育 └コンプライアンス講習 他 |
その他制度 | <その他制度・補助> └人事評価制度 ※将来設計・スキル向上・持続的な行政工場を目的に人事評価制度を制定 └講習受講補助 ※業務に必要な講習の受講費用を全額会社負担 └資格取得補助 ※建築施工管理技士など指定の国家資格に対して講習会・受験費用の補助 |
選考ステップ | ▼STEP1 エントリー 当社採用サイトまたは求人媒体からエントリーしてください ※希望の方には事前のカジュアル面談・会社見学を実施しています ご希望の方はその旨ご連絡ください ▼STEP2 書類選考 履歴書・職務経歴書を提出してください(書類郵送またはメールにて) ▼STEP3 面接(1~2回程度) 対面での面接を実施します ▼STEP4 内定 |
施工管理職
募集要項
募集職種 | 建築施工管理職 |
---|---|
仕事内容 | マンション・オフィスビル・商業ビル等の大規模修繕工事、増改築工事、新築工事等、建設プロジェクトのスムーズな進行を管理する現場のディレクターです。 具体的には、工程管理、協力会社・職人さんとの連携調整、安全管理、品質管理などを行います。 ※キャリアや能力に合わせて業務を調整、無理なく働ける環境です。 ・工程管理:工事が予定通り進むよう進行管理 ・人の管理:協力業者の選定、職人さんの手配 ・資材・備品管理:工事に必要な資材・備品の管理改修工事、増改築工事、新築工事の施工管理 |
雇用形態 | 正社員 試用期間あり(3ヶ月 ※雇用条件に変更なし) |
応募資格 | 学歴不問 普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※建築施工管理技士等、有資格者優遇します! ※業界未経験・第二新卒歓迎します!(業界未経験入社の社員多数在籍!) |
勤務地 | 神戸本社(神戸市灘区篠原中町) 大阪支店(大阪市北区同心) 名古屋営業所(名古屋市中区栄) |
給 与 | 月給244,700円~ └一律手当含む └固定残業代を含む(62,700円~/45時間) └残業時間超過分は別途支給 ※年齢・資格・経験・能力を考慮し決定します ※年収例 入社3年目 主任職 年収約500万円以上(賞与・手当含む) 入社5年目 係長職 年収約600万円以上(賞与・手当含む) 入社7年目 部長職 年収約800万円以上(賞与・手当含む) |
諸手当 | 各種手当 └交通費全額支給 └職種手当 └役職手当 └資格手当 └時間外手当 他 ※資格手当 業務に必要な各資格に対して取得後毎月手当あり 特に1級建築施工管理技士(30,000円/月)など指定の国家資格の手当が優遇 |
賞 与 | 賞与あり 年2回 8月・3月 ※2024年度年間実績(平均):約5.5ヶ月分 (月給から固定残業代除く) |
給与改定 | 年1回8月 ※2024年度実績:昇給あり |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩1時間・実働8時間) ※週平均実働40時間 ※平均月残業時間15時間程度(施工管理職・6ヶ月平均 ※現場状況による) |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日 └完全週休2日制 ※年間休日120日+計画有給休暇5日 ※夏期休暇・冬期休暇は計画有給休暇にて取得 ※現場都合で土日祝が仕事になっても平日に振替休日を取得していただきます └年次有給休暇 └特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇) └産前産後休業 └育児休業 └介護休業 └子の看護等休暇 他 |
福利厚生 | <福利厚生・各種制度> └社会保険(健康保険、厚生年金保険) └労働保険(雇用保険、労災保険) └退職金制度 └再雇用制度 └資格取得助成制度 └社員・永年勤続表彰制度 └キャリアコンサルタント在籍 └福利厚生倶楽部加入 └自社所有保養所利用 他 <その他> └制服貸与 └空調服・防寒着貸与 └安全具貸与 └PC貸与 └社用携帯貸与 └社用車・レンタカー・タイムズカード貸与 他 |
教育制度 | <教育制度> 各種講習にて専門スキルを養います └新入社員研修 └安全衛生講習 └各種特別教育・技能講習 └階層別教育 └コンプライアンス講習 他 |
その他制度 | <その他制度・補助> └人事評価制度 ※将来設計・スキル向上・持続的な行政工場を目的に人事評価制度を制定 └講習受講補助 ※業務に必要な講習の受講費用を全額会社負担 └資格取得補助 ※建築施工管理技士など指定の国家資格に対して講習会・受験費用の補助 |
選考ステップ | ▼STEP1 エントリー 当社採用サイトまたは求人媒体からエントリーしてください ※希望の方には事前のカジュアル面談・会社見学を実施しています ご希望の方はその旨ご連絡ください ▼STEP2 書類選考 履歴書・職務経歴書を提出してください(書類郵送またはメールにて) ▼STEP3 面接(1~2回程度) 対面での面接を実施します ▼STEP4 内定 |
事務職
現在募集はございません。